ホーム UNWTO・UNWTO駐日事務所関連イベント

UNWTO・UNWTO駐日事務所関連イベント

募集中のイベント

終了したイベント

イベントアーカイブ

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
2022年12月20日
第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムサイドイベントを開催しました
2022年6月30日
第34回東アジア太平洋地域・南アジア地域合同委員会に参加しました
2022年9月27日
「ツーリズムEXPOジャパン2022」にてUNWTO Affiliate Members Cornerを開催しました
2022年12月15日
第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムを開催しました
2022年12月19日
世界観光倫理憲章 署名式を開催しました。
2022年9月16日
【終了しました】第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム サイドイベント Symposium on The Case of Japan: Gastronomy Tourism × Sustainable Tourism × Culture (12/12)
2022年9月16日
【終了しました】第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムを開催します
2022年11月2日
保護中: (10月27日開催済)第5回APTEC会員様限定ウェビナー
2022年9月16日
「ツーリズムEXPOジャパン2022」にてUNWTO賛助加盟員コーナーを設置します(終了しました)
2022年5月20日
第34回東アジア太平洋地域・南アジア地域合同委員会を開催します
2022年5月10日
「UNWTOベスト・ツーリズム・ビレッジ セミナー2022」を開催しました
2022年4月26日
(参加者募集中!)ベストツーリズムビレッジ セミナー2022 
2022年4月11日
【申込を締め切りました】(2022年4月26日開催)第3回APTEC会員様限定ウェビナー
2022年4月18日
【ご案内】世界の農村観光地域の優良事例を募集します!(UNWTOベスト・ツーリズム・ビレッジ)
2022年2月17日
観光危機管理に関するシンポジウムを観光庁と共催しました
2022年1月26日
観光危機管理シンポジウムの開催について「知ろう・深めよう!観光危機管理の取組」 ~国内外の取組事例と危機時のコミュニケーション~
2021年10月31日
第6回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム(ベルギー ブルージュ)に出席しました
2021年12月8日
「観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム」を開催しました
2021年12月22日
【申込を締め切りました】(2022年1月26日開催)第2回APTEC会員様限定ウェビナー
2021年11月30日
(受付を終了しました)観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウムを開催します
2021年12月3日
「UNWTOベスト・ツーリズム・ビレッジ2021」を発表しました
2021年9月14日
第33回東アジア太平洋地域及び南アジア地域合同委員会 参加報告
2021年6月10日
UNWTO世界における地域の優良事例を募集 (ベスト・ツーリズム・ビレッジ)
2021年3月31日
「太平洋島嶼国における持続可能な観光商品開発に関するワークショップ」を主催しました
2021年2月25日
「観光危機管理に関するウェビナー」を観光庁と共催しました
2021年3月17日
第3回「次世代観光リーダー育成に向けたワークショップ」を東洋大学、JICAと共催しました
2021年2月1日
(申込を締め切りました)第3回「次世代観光リーダー育成に向けたワークショップ」の開催 -3rd Future Tourism Leaders Workshop is coming up!
2021年2月1日
(申込を締め切りました)【シンポジウム】持続可能な観光:新型コロナウイルス感染症からの再建と新たな認識
2019年12月12日
「UNWTO/UNESCO 第4回観光と文化をテーマとした国際会議」報告
2019年9月22日
UNWTO INSTO 2019ミーティングに参加しました
2019年11月18日
International Network of Sustainable Tourism Observatories (INSTO) Asia Workshopに参加しました
2019年10月24日
UNWTO世界観光倫理憲章 民間部門における誓約 署名式を開催しました
2019年9月9日
第23回UNWTO総会に出席しました
2019年8月19日
(告知)第13回UNWTO/PATA観光動向と展望に関する国際会議を開催します
2019年6月24日
UNWTOのアジア太平洋部が開催するエクゼクディブトレーニングに参加しました
2019年6月3日
第31回東アジア太平洋地域・南アジア地域合同委員会 参加報告
2019年5月16日
「国際的視野で考える 日本・関西インバウンドの次なる展開 ~観光地経営とDMOs – the UNWTO.QUEST Program~」を開催しました。
2019年5月18日
関空旅博(5月18日)においてブータンのデスティネーションセミナーを開催いたします【定員につき申込を締め切りました】
2019年2月4日
(参加報告)観光庁・奈良県が主催、UNWTOが後援する国際シンポジウムに参加しました
2019年2月1日
(参加報告)雪と文化をテーマとした東北観光プロモーション会議に参加しました
2019年1月12日
(開催報告)UNWTO駐日事務所・立命館アジア太平洋大学(APU)・JICA共催ワークショップ・シンポジウムFuture Tourism Leaders Workshop “観光を通じた地域振興”