日 時:2021年1月28日(木)16時~17時20分
場 所:オンライン
テ ー マ :「UNWTOの活動とSDGs達成に向けた持続可能な観光の促進」
参加人数:約20人
UNWTO駐日事務所は、大阪大学 国際公共政策研究科「プロジェクト演習:特別ゲストセミナー」において、「UNWTOの活動とSDGs達成に向けた持続可能な観光の促進」をテーマとしてオンライン講義を行いました。
講演内容については以下の通りです。
・UNWTOの活動内容
・観光とSDGsについて
・持続可能な観光に関する国際潮流(観光振興の課題と解決策)
・エビデンスベースの観光地域経営について(UNWTOの取組、日本の取組)
・With/Afterコロナにおける新たな観光のかたちや今後求められる取組み
講演後は、受講者とのディスカッションの時間とし、UNWTOの持続可能な観光地域経営推進ネットワーク(INSTO)が日本において普及しない理由、国際機関としてUNWTOに期待される役割、メディカルツーリズムなど新たな観光形態を進めるにあたっての課題等について、同大学赤井教授や受講者と共に意見交換を行いました。

